保育の現場にもアンガーマネジメントを!!
先日、津山市保育協議会主任会にて
職場間のコミュニケーションを図るために~アンガーマネジメントのすすめ~
という演題で登壇させていただきました。
実は、参加者の中には3名も高校時代の同窓生がいましたよ 😆
その中のひとりから、私の著書を読んだ保育士仲間の方が
ぜひ講演を聴きたいとの要望があるという連絡を受け、今回の講演が実現しました。
このようなご依頼は、とても有り難いことですね(^_-)-☆\(^o^)/
「最近、怒ったことはありますか?」
「お隣同士でシェアしてみましょう」
それぞれに腹が立ったこと、イラッとしたことなどを話合ってもらうと、
それまで静かだった会場が、あっという間に盛り上がり・・・
仕事で、家庭で、職場内で、保護者に対して、同僚に対して、
様々な場面でイライラすることはありますよね!
けれども、「怒り」と心のコップの話をすると、
皆さん、大きくうなずきながら、納得してくださっていました。
講演の内容に満足していただいて、個々の保育園でも依頼したいとのご相談も受けています。
怒りの感情とうまく付き合うことは、他のネガティブな感情をコントロールする力にもなり
コミュニケーションスキルを高めてくれます 😆
保育の現場にも、もっともっとアンガーマネジメントを浸透させたいですね!!
津山市保育協議会主任会 講演 2016.6.14 (津山市総合福祉会館にて)
職場間のコミュニケーションを図るために~アンガーマネジメントのすすめ~